皮膚のお勉強

アロマセラピストを目指しているYumiです^^


アロマセラピストを目指すものにとって、皮膚のお勉強も大切です。

皮膚の構造を知ることによって、精油がどのように肌に浸透していくかも分かるしね。

知っていましたか?皮膚は臓器です。しかも人体最大の臓器だそうです。

皮膚の役割は、
1.体の保護
   ・紫外線から身体を守る(メラニン色素を作る)
   ・異物の進入を防ぐ
   ・正常な皮膚は病原微生物を遠さない
   ・体内の水分蒸発を防ぐ(皮脂膜ががんばってる)
2.保湿作用
   ・天然保湿因子 NMF(natural moisturizing factor)
   ・細胞間脂質(セラミドなど)
3.体温調節
   ・汗をかく
   ・毛穴を閉じる
4.分泌・排泄
   ・汗をかく
   ・老廃物の排泄
   ・皮膚呼吸(二酸化炭素を排泄)
    →汗をかかない人は、腎臓に問題があるかも?
5.感覚器覚(痛・圧・触・温度)
   ・圧覚(ファーターパチニ小体)
   ・触覚(マイスネル小体)








0コメント

  • 1000 / 1000