逆境に負けない強さのカモミール・ローマン

アロマセラピストを目指しているYumiです^^


卒業式シーズンですね。

毎朝、袴姿の女の子たちを見かけますが、柄の種類も豊富だし髪飾りにまで凝っていて
みなさん可愛らしいですね^^

4月には新しい環境で新しい生活が始まる人もいると思いますので、
「カモミール・ローマン」の事を書こうと思います。

なぜかと言うと、花言葉が「逆境に負けない強さ」だからです。
すぐに環境に適応できて楽しめる人もいますが、なかなか馴染めない人見知りさんもいると思います。




カモミール・ローマン
植物名 : ローマンカモミール
和名 : ローマカミツレ
学名 : Anthemis nobilisChamaemalum nobile
科名 : キク科
種類 : 多年草
抽出部位 : 
産地 : ドイツ、フランス、モロッコ、南アフリカ、イギリス
精油製造法 : 水蒸気蒸留法
収油率 : 1.75%
香調 : トップ・ミドル 強 ベース 弱
成分の一例 : アンゲリカ酸エステル類(特徴成分)、カマズレン

特徴 : 花言葉の「逆境に負けない強さ」とお母さんのような優しさと強さを併せ持つ
     ハーブ。


身体への働きかけ : 精神的な苦痛を和らげてくれる、鎮痛、鎮静、生理不順など

カモミール・ジャーマンとの違い
 ジャーマン : 一年草
 ローマン : 多年草
 ジャーマン : ハーブティーによく使われる
 ローマン : ハーブティーにすると少し苦味があるので、トリートメントに使われる
        ことが多い
 ジャーマン : 抗炎症作用、抗アレルギー作用が特徴
 ローマン :  心の問題に対しての作用が特徴

カモミール・ローマンの香りで元気をつけて癒されて頑張りましょう!

<注意>
 通経作用があるので、妊娠初期には使用を控えましょう。


<生活の木>





0コメント

  • 1000 / 1000